ガクチカ


コメント

  1. 課題解決型のガクチカもそうなんですけど、過剰に「賢そう」を目指しすぎて、「素直さ」とか「一生懸命さ」とかのアピールポイントを殺してしまってる就活が多いと思うんですよね。「賢さ」ってもちろん大事だけどそれが全てじゃない。あと、、賢くないことはどんなに装ってもすぐバレるんですよねぇ笑

    2023-09-27 15:06:33
  2. 本選考始まるにあたって、ガクチカとか自己PRの内容ブラッシュアップしようとしてたけどやっぱいいや、諦めた、IS選考のコピペで本選考も行きますまずは面接確約の企業だ

    2023-09-27 08:48:08
  3. みんなからの匿名質問を募集中!

    2023-09-27 01:20:11
  4. 返信先:@yuru_naitei_24ガクチカにしたいです...www

    2023-09-26 17:54:09
  5. 学歴・ガクチカ、コミュ力、見た目、、、

    2023-09-26 11:52:10
  6. #手書きの履歴書 便乗して、転職・就職活動で不要なもの ・スーツ着用での面接 ・ガクチカ ・志望動機 ・給与提示を最後にすること 実績(転職の場合のみ)、どんな貢献ができるのか、何がしたいのか+気持ちのいいコミュニケーションができるかどうか、がわかれば十分。

    2023-09-26 04:40:11
  7. 就活でガクチカとして勉強や研究が評価されず体育会系や陽キャが自分よりも評価されることを嘆いている人達はずっと機能化軸で生きてきて勉強以外の場数が足りていないことに対する正当な評価が下されていることに20過ぎても気づいてないのだろう。

    2023-09-25 22:38:09
  8. ガクチカあるんだけど学業サボりまくってたから話すことない、次受けるとこゼミ以外にもう一個聞かれるから無理

    2023-09-25 14:42:10
  9. 軽い奴入ってガクチカにしてます

    2023-09-25 08:04:09
  10. みんなからの匿名質問を募集中!

    2023-09-25 00:08:09
  11. 【復習必須】ガクチカチェック項目

    2023-09-24 16:18:08
  12. 就活ガクチカどうする?コロナ禍に直面した学生は 廃止の企業も - NHK - goo.gl/alerts/pYiiri #GoogleAlerts

    2023-09-24 09:26:11
  13. 僕が大手難関企業に内定できた理由は自己分析の「深さと一貫性」。深さは「主体性」「行動力」等就活あるある浅い所で終わらせず僕にしかない独自性格まで掘った。更に深く掘るだけでなくパーソナル部分をガクチカ志望動機に繋げ一貫性持たせた。上手く使うと自己分析は就活の圧倒的武器になります。

    2023-09-24 01:08:10

  14. 2023-09-23 16:50:09
  15. ガクチカと自己PRの添削してもらいたいなあ。先輩に頼もうかなあ。

    2023-09-23 10:24:09
  16. みんなからの匿名質問を募集中!

    2023-09-23 03:20:10
  17. ガクチカに使えるやん笑

    2023-09-22 20:36:09
  18. まあサークルで執行部員になれたのが凄いことだと思ってるからガクチカにしてるけど、皆長期インターンでマーケティングしてたり、営業経験積んでるんだもんなぁ

    2023-09-22 13:16:09
  19. コロナ禍で大変やったろうに皆ガクチカ語れるほど良い体験をしていて凄いね

    2023-09-22 04:58:10
  20. \ガクチカのコツ②/ 行動の説明は意外と難しいですよね。 そんな時は行動の背景を考えてください! 行動するときの状況はどうだった? あなたの気持ちはどうだったか etc... 背景が話せるだけでグンとよくなります!

    2023-09-21 22:24:08
  21. 返信先:@hanama_0201ガクチカは力を入れたことで何を経験して何を学び結果どうなったかを纏めるしかないかな。 自己PRは強み2つ考えて単純な量増やすか、部活とかバイトの役割からこういう強みがあるからこういう役割任されてますとか書くと良いかも。

    2023-09-21 13:10:09
  22. 7割住所3割ガクチカのところでミスってハゲ散らかしてた

    2023-09-21 07:08:13
  23. 自己PRとかガクチカとか明らかに文字数足りないことが多い

    2023-09-21 00:20:10
  24. 新卒で入社したとき、あなたが成長するイメージが見えないのが一番のリスク。時系列ガクチカなら、何かを始めて試行錯誤しながら少しずつ成長する姿をイメージしやすい。だけど、課題解決型ガクチカだと過程を飛ばしてるから、課題設定や施策の優秀さしかアピールできない。ほんとにそこで勝負できる?

    2023-09-20 18:04:18
  25. 「成果は〇〇。△△という課題に対して3つの施策を、、」ってガクチカテンプレ、課題解決タイプの就活生以外使わないほうがいいです。 ①そもそもそういうプローチする学生ほぼいないから後付けの課題設定になる →矛盾点が出てツッコまれて死ぬ ②課題解決以外のアピールポイントが死ぬ 何より、↓

    2023-09-20 12:02:08
  26. 志望動機考えるのむずすぎて鬱やけど、ガクチカ、自己PRで悩んでた時ほどの絶望感はなくて、時間かけたらいけるやろうなっていう漠然とした自信がある

    2023-09-20 04:28:09
  27. 返信先:@skycafe0419確かそうですよね!「ガクチカ」と聞いてもすぐにそれを思い付かなくて、一瞬考えてしまいます?

    2023-09-19 21:14:09
  28. 元人事さんの勉強会(自己PRとガクチカの違い)、ためになることばかりやった?‍♂️ もっと早くに知っていればよかったと思うけど、もうやるしかないのやれることをやるしかないなぁ〜。 @aya_jinnji

    2023-09-19 14:40:09
  29. 就活ガクチカどうする?コロナ禍に直面した学生は

    2023-09-19 06:28:13
  30. 歳だからあれだが ガクチカねぇ… 振り返ると応援団やってたな?

    2023-09-18 22:02:32
タイトルとURLをコピーしました