KADOKAWA


オリンピック協賛群は複数ありその中でオフィシャルサポーター企業のみ

コメント

  1. 五輪汚職で問題になっているKADOKAWAはリヴァプールFCのオフィシャル・グローバル・パートナーです

    2023-05-26 19:04:11
  2. KADOKAWA、元理事側へ1年半資金提供 スポンサー選定以外にも便宜依頼か@Sankei_newsから

    2023-05-26 11:36:08
  3. KADOKAWAの汚職 ラノベ界隈はもう少し反応してもいいと思うけど、 反応したところでどうしようもないか

    2023-05-26 03:52:08
  4. 汚職あれれ?知人に渡したって言ってなかったけ?何で捕まれてから言い方を変えた?やっぱ権力を持つ人ってそんな虚言を言ったあと、大事になってからやっと事実を吐くのか? 腐れた性だよね 上場企業もそんなのやってんな!

    2023-05-25 20:08:30
  5. 森喜朗・組織委会長が「講談社は絶対認めない」 大騒ぎして、税金を大量に使って、国民をボランティアと称して奴隷のように働かせた理由は政治家の小遣い稼ぎのためか。もう日本でオリンピックやらなくて良いよ

    2023-05-25 13:02:29

  6. 2023-05-25 05:06:18

  7. 2023-05-24 20:56:17
  8. 森喜朗・組織委会長が「講談社は絶対認めない」

    2023-05-24 12:40:43
  9. 今日の東証は反発か。 米ダウ(+435)、ナス(+246)、金利↓、為替144円爆円安中。 米は75bp上げ観測で金利一服、原油安で反発。 東証は買い一巡後、明日SQ、米先物でショボケるか。 鈴木大臣の円安懸念発言不発w 今日のパウパウ砲は織り込み済みか。 売祭り高橋案件はKADOKAWAからパーク24へ移行か。

    2023-05-24 05:28:32

  10. 2023-05-23 21:12:35
  11. 森喜朗・組織委会長が「講談社は絶対認めない」

    2023-05-23 10:40:35
  12. クソの発表会と言って五輪を激推しした理由もあったし、そのあと政府関係の仕事もしているところに闇しか感じない

    2023-05-23 04:16:17
  13. AOKI、KADOKAWA、大広に続き、パーク24か・・・ 五輪の輪、もとい、汚職の輪は何処まで広がるのだろうか・・・

    2023-05-22 21:58:38
  14. 元東京地検の若狭勝弁護士

    2023-05-22 08:48:28
  15. 東京地検特捜部は高橋元理事が組織委員会のスポンサー選定業務に強い影響力を持っていたとみて実態解明を進めている。/

    2023-05-22 02:12:15

  16. 2023-05-21 19:22:40
  17. 「欲しい本」どころか、アニメにも噛みまくってるからなぁKADOKAWA 倒れられるとオタクも死んでまう。 まったく頭痛い、。

    2023-05-21 10:12:49
  18. 森喜朗・組織委会長が「講談社は絶対認めない」 森もついでに捕まえてくれ

    2023-05-20 22:36:48
  19. KADOKAWAす

    2023-05-20 13:18:31
  20. KADOKAWA不買したら、欲しい本が買えんようになる。デカすぎるのよ、相手が。

    2023-05-20 03:58:50
  21. オリンピックの贈賄騒動に関する件も、芋づる式に出てくるね…

    2023-05-19 21:46:24
  22. ファンがやった春日部イベントはよかったけど

    2023-05-19 14:12:45
  23. 「五輪汚職」報道の

    2023-05-19 05:38:57
  24. あまり大きな声では言えませんが、オリンピック委員会がkadokawaを選定したのはらしいな思いますね。 講談社・文藝春秋等は精鋭が揃う週刊誌メディアを持っているがkadokawaにはない。ある意味予想通りなんですよね。

    2023-05-18 22:34:32

  25. 2023-05-18 13:50:32

  26. 2023-05-18 06:44:17

  27. 2023-05-18 00:38:38
  28. 角川会長や夏野社長の関与が無いのだとすると、逆に

    2023-05-17 16:02:40

  29. 2023-05-17 05:16:53
  30. 森喜朗氏は「フライデー」や「週刊現代」に自身や息子のことを報じられた過去がある。だからスポンサーにすることは「絶対に認めない」。組織委トップからこうした「天の声」が出た結果、講談社は外れ、KADOKAWA一社だけが選定された。ーー会長としての仕事に明らかに私憤が入り込んでいる。

    2023-05-16 22:50:26
タイトルとURLをコピーしました