追憶 クロスロードしよう

追憶
Pocket

追憶おしゃれショッピング

2017年3月4日。 アバスチン+mFOLFOX6療法の6回目の治療も2週目に入り、彼女の体調は比較的良い。  ただ手の痺れは抗がん剤が蓄積するにつれて症状が顕著に現れてきた。 手に持つ箸がうまく持てない。衣類のボタンがうまく付けられない。水道水が触れない。 そんな彼女を見ると心が痛くなった。 育児休職を取得して、彼女といる時間が多くなればなるほど、彼女が苦痛と闘っている姿を見る機会が増えたから。 自分も闘わなければという覚悟が強くなった。  そしてCT検査の結果。 望んでいたレベルにはほど遠く、お互い平気なそぶりでも、脳裏にはいつも暗い影が落ちていた。  でも。今この瞬間に元気でいる事。 これが本当にありがたいと思いながら毎日を送っていた。  抗がん剤治療は2週間に一度行うものだが、副作用が強く出るのは最初の1週間がメイン。 だから1週目には出来るだけ何の予定も入れない。2週目に寄せる。 大事なイベント事は1週目に起こらないように神に祈る。特に治療をする最初の3日間に被ったら神を恨むしかない。 副作用が辛いのもさることながら、抗がん剤のボトルをぶら下げて外出するなど、出来るはずもないから。  この日は娘の幼稚園の体験入学の日。 2週目で良かった。。  入園説明会も兼ねるから、メモと筆記用具を用意して気合十分。 重い病気を患っているとは思えないほど元気。 母親である事が彼女を強くしていたし、誇りに思っていたんだと思う。  子供にご飯を食べさせるとか。お風呂に入れるとか。 遊びに付き合ってあげるとか。幼稚園に行かせるとか。準備するとか。寝かし付けるとか。 笑顔でいるとか。  生活の一部だから。自分もやってるし、やってきた事だから。母親なんだから出来て当然なんて思ってた。  でも今。彼女を失って自分がやる事になって。初めて気付いた。  笑顔でいられる君の偉大さを。  何があっても。母親でいる。だから死ぬ気が全然しないと。 生きて母を全うしたいと君は言っていたから。   今は俺が代わりにやらなきゃね。 えーと。父を全うする? 何だか父ってなるとしっくりこないな。 やっぱ母は偉大です       父子家庭パパの子育て奮闘記も頑張って書いてます!さっさんのふんばる子育て記 別館

追憶論

2017年3月1日。この日に私はアメブロを開始しました。
しかし、約1ヶ月が経った時、アップしたブログは全て削除する事になってしまいました。
理由は妻の反対があったからです。

妻が大腸がんという病気になり、抗がん剤治療を開始して間もなく、私は、今のこの状況を何かしらの形で残したい。
そして、妻の治療に役立つ知識を沢山得ていきたいと思うようになりました。

この当時は小林麻央さんのブログが話題となっており、私も拝見していました。
その影響もあったと思います。

また、病気に関する情報を探索する際に、アメブロの記事に行き当たる事もしばしばあり、同じ境遇の方々に共感もしていました。

という思いもあり、育児休業を開始する節目であったこの3月1日にブログを開始しました。

最初は妻に、気晴らしにもなるから始めてみては?と提案したのですが、妻は断りました。
この状況を発信する意味が分からないと。
私は色々と役立つ事もあるからとメリットを説明しましたが、ピンと来ていないようでした。
(未来の子供達のために記録を残したい、という理由もあったのですが、「妻の死」を連想させる言葉だったので、さすがにそれは言えませんでした。)
こうして私がブログを開始する事になりました。

妻の気持ちを考慮し、投稿する記事は妻に目を通してもらってからアップするようにしていました。
ブログに書きたいからと妻に病状を聞く事もありました。

事実を書きたいがために。前向きな内容ばかりではありませんでした。

病気に立ち向かう姿は立派かもしれないけど。
自分が置かれてしまった悲痛な状況を、文章の形で読む事で、現実感を強く感じてしまったのです。

妻は
「私をネタにされるのはもう耐えられない。」
私に訴えました。

私は間違いに気付きました。
妻のために行動を起こしていたつもりが。
妻を苦しませているだけなんだと。

妻の訴えを聞いたその日に。私は全ての記事を削除しました。

妻はホッとしていました。
その後。
妻が亡くなる数日前に。
妻の口から。
いつかまたブログを再開して欲しいと。私が生きていた証を遺して欲しいと。
妻が私に訴えました。

未来の子供達のために。貴女が勇敢に病気と闘った姿を遺したい。
同じ気持ちでした。

こうして、私はまたブログを始めました。

まだまだ貴女の事は書き足りないので。
またまだ書きますよ。天国で見ていて下さいね。

関連記事