大喜利マニアのサイト♪
■日本武道館 独演会チケットはコチラから
■講演会、年内は、これで終わりー(*^▽^*)
2016年12月17日(土)(好評発売中
2016年12月20日(火)(好評発売中
■心屋に頂いたメッセージやコメントは、記事や著書で許可なく紹介させていただくことがあります
■心屋の記事はリンクフリーです
?
-----------------------------------
↓心屋も出演した、話題の新サービス。
-----------------------------------
おいしい顔。大喜利
ちょうど一年前にこんな記事を書きました。
で、一年経って
どうなったかっていうと・・
レポートが届きました(*^▽^*)
-----------------------------
そーだよね
そーだよね
最初はわからないよね(*^▽^*)
こんなのも、絶対わからないよねー
わからないから
言ってる僕が嫌われるのよね。
反論が来るのよね。
でも
でも
それでも
それでも
書いてあることにイラついて
書いてあることが許せなくて
でも
気になって
気になって
気になって仕方がない。
絶対に認めたくない。
でも、
ここに答えがあるような「気」がしてしかたない。
うん、それ、いい カンしてる(*^▽^*)
「それはないわ」
「それはいかんでしょ」
それ「だけ」はいかんでしょう。
もっと、
人に迷惑かけない範囲で
現実的に対応しないと
怪しい宗教にハマってるよ、それ
そのひと(心屋)の言ってること、
どう考えてもおかしいでしょ。
うん、
ふつーは、そう思うよね。
でもね
「それはないわ」
「それだけは、だめ」
と、
一番最初に答えを
捨ててるから、ずっと解決しなかった。
その
「一番最初に捨てた選択肢」
「一番最初に否定して、嫌って、禁止して、悪者にした選択肢」
そこに答えがある。
いや
そこに「しか」答えはない、
ていうことね。
負けてしまえ(*'▽')
認めてしまえ(*'▽')
自分に原因があるっていうのは
自分が悪いんだということではなく
自分が問題を作ることで
「本当の問題」から目穂そらそうとしているということなんだ。
■心屋に頂いたメッセージやコメントを記事や著書で許可なく紹介させていただくことがあります
■心屋の記事はリンクフリーです