大喜利は今女性に人気の高い(メーカー)ブランドですね、有名ブランドの通販ショッピングモールもあります
の中で言ってくださった、
「冷たい人でいい」が妙に気になって……
思い起こしてみたら、小学生時代にさかのぼり、
冷え性の原因はここだったのではと思いました。
同級生から「手足が温かい人は心が冷たくて、
手足が冷たい人は、心が温かいんだって」
と言われたのを間に受けて、
「温かい人だと思われたい」から
冷え性を選んでいたようです。
冷え性、卒業します。
ぢんさん、ありがとうございます。
-------------------------------------------
うへーーーーー( ゚Д゚)
こんなことあるんですね
面白すぎー(笑)
もうひとつ、ご紹介
-------------------------------------------
心屋様、2/11に という記事を
載せていただいた者です。
残念ながら、
心屋様からのアドバイスも私には当てはまらず、
その後も何度も腹痛に襲われては のた打ち回っていました。
何度考えても、どこまで遡っても、
腹痛になった原因も浮かびません。
幸い恵まれた専業主婦なので、1日家にいることができますが
家事をしてもPCをしても買い物に行っても運動しても、
ずっとお腹が痛い、いえ、痛くないことがありませんでした。
が!!
つい最近のこと。
「もしかしてコレ?」ということが降りてきました。
私、自分のお腹のことを
ずっと見張って監視して罵っていました(@_@;)
少しでも痛くなると、
「また痛むのか、発作が起きるのか、なぜ?どうして??」と
監視して、
「何で私の腸はこんなにストレスに弱いんだろう?ダメなんだろう」と
1日朝から寝るまでずっと「腸のこと」しか考えていませんでした。
父に子供の時から
「お前はダメだ!不器用で何もできない」
という恐ろしい呪文を掛けられてきました。
もしかして同じことを、
よりによって自分の大事なお腹に言い続けていたのでは?
そこでお腹を優しくさすりながら
「今までごめんね。ずっとあなたのこと責めていたね。
一所懸命働いてくれていたのに、ダメだダメだって言い続けてきてたね。」
とマッサージをすると、
長年硬かったお腹が柔らかくなった感じでした!
それからは
「これから出掛けるけど緊張しなくていいよ。」とか
「今日は頑張ってくれてありがとうね!」
と声掛けすると、
腹痛が起きることが激減したのです。
「IBS」(過敏性腸症候群)の対処法などに、
「気にしないように」とありますが
私の場合は「見張ったり監視するのを止めましょう!」
だったようです。
人によって当てはまるかどうかわからないので
報告すべきか悩みましたが、
私の場合、「腸も人間と同じに扱ってあげたら良くなった」
ということが言えそうなので、メッセージを送らせていただきました。
----------------------------------------
ありがとうございました。
とってもわかりやすい例ですね。
「悪者扱い」して
「見張って」してたら
「わかってよ」と暴れだしますもんね。
体と
自分と
仲良くね(*'▽')
■心屋のCDを購入する
税込3,240円です。
■心屋に会う
・
(おかげさまで満員御礼・終了 ありがとうございました!)
・
・
■認定講師に会う
(初級を受けてなくても行けます)
(現在は応募者多数のため、Beトレ会員優先)
■心屋のカウンセラーに会う(無料/お気持金制
・
「参加」すると、一味もふた味も違うんですよ。
※心屋に送られたメッセージは、
ご本人の承認なく
勝手に紹介される場合が
ありますのでご注意を(*'▽')
※このブログ記事の紹介などは 許可なく行っていただいて大丈夫です。
その際にはリンクなど貼っていただけると嬉しいです。
■
・
・
・
・現在心屋仁之助によるカウンセリングは休止しています。
・こちらの情報からそれぞれの担当にお申し込みください。
・
・現在、ライヴ会員の募集は東京のみ満席により中止しています。
・次回の募集などはDVD会員にのみご案内していますので
まずはDVD会員になっておいてください。
・会員登録は から(お試しキャンペーン中
■心屋のイベントの情報や今後の更新情報をご希望の方は
ぜひ にご登録しておいてくださいませ。
(ただし、超 !! 不定期配信ですのでご了承ください)
「大喜利」が日本を変える
ジャイアントジャイアンさん
さとはるちゃんからCDもらた!
同じタイミングで同じ言葉言う現象、
爆笑クレッシェンド、
不覚にも大喜利に萌えてしまったJ:COMチャンネル茨城地域密着情報バラエティ番組いいじゃん!公開収録の見学行って来ました涼子さんが、メインMC公開収録の予告PM ...
2017/11/27
大喜利がゆとりになる。136.無題仕事しなくなって2年になりますがぢんさんの本やブログを読んで、私の考えが天と地がひっくり返ったみたいになりました。貯金が尽きる ...
2017/11/26
大喜利こたえていく。かなえていく。仁さんのブログの、あ、そう、あなたはがんばってないですねの方への記事とその方へのみなさんのコメントでパカン、パカーン!!が来ま ...
2017/11/24
大喜利が激安、あなたのほしいがきっと見つかる通販サイト前者あるある?*****************※前者・後者とは?****************●前者、 ...
2017/11/21