ファンシーを見ていたら気分が悪くなってきた
熱いので避暑地ばかり目指しています。お気に入りの避暑地は軽井沢でしたが、清里を知ってからというもの、こころを掴まれっぱなしです。
ファンシー廃墟 清里 2017年夏
このカーブしている道に建っているミルクポットが最高だと思います。YouTube等で確認すると元々は道路の向かいに建っていたようなのですが、後ろから撮影することを考えるとカーブの内側に建っていた方が雰囲気が良いですよね。
正面から見るとのんな感じ。このゴチャっと感がまた素晴らしい。手前の蕎麦屋さんごモダンすぎるんだよなー。
ファンシーどこに行ったって感じで台なし。
蕎麦屋さえなければ、もっとファンシーなのに…惜しい…
清里ポッポの看板って建物に対して小さくありませんか。酒屋さんか何かと思っていたらお土産屋さんだったみたいです。
清里ポッポとミルクポットの間にある小屋は相変わらずファンシーな雰囲気!
緑と合いますね。そう、これこそ清里ですよね!
ミルクポットの劣化っぷりは、相変わらずでしたが、ずっと存在し続けて欲しいと思います。
清里高原の無料駐車場にある看板も三角モチーフでなかなかファンシーです。
看板もっと近くで撮影すればよかった。
看板にもファンシー牛さんのイラストが入っていましたよ。
高根町という町は現在存在しておりません。
至る所に三角屋根が採用されていてファンシー=三角なのかと錯覚してしまいます。
誰もいない広場も素敵ですね。
清里行くたびに良いカメラが欲しくなるのでした…
まっぷる清里・八ヶ岳 ・蓼科 (まっぷるマガジン)972円楽天
鳴かぬなら埋めてしまえファンシー
日本のアナーコパンク!! しかしリズムはブラスト使い ファストコア、パワーバイオレンス的なバンド!! 大好きなバンドで、
特にこの 『HYPER YELLOW THRASH』は大好きなアルバムだ!!
アナログで聴いていたが、先日CDもリリースされてることをしり、急いで注文したのだ! これは車内で聞けていいね!
さつ、このアルバムのジャケ ↓
下に写るのは毛布。最近夜寒いよね。
普通のお姉さん2人が写り実にファンシー!!
これ見て こんな想像絶する猛烈なアルバムだと誰が思うだろうか!
このアルバムのみ、2人の女性ボーカルが歌ってるのだが、
PUFFYのハードコア版といっても差し障りないほどで、 部屋に着た友達に 「知っとる?PUFFYがついにファストコアやりだしたで。」と聞かせると、信じたほどだ。
まさに絶叫PUFFY!!
歌手はいつも通り思慮深いもので、ブックレット読むだけでも読みごたえあり。
安いので 見つけたらぜひどうぞ!