鏡の中のゴロデラ
字が汚いんですよ、ええ
いや、汚いと面と向かって言われたのは家族ぐらいですけども
むしろね
好意的なご意見を受けることはあるんですよ
「一生懸命書いているのが伝わって来て好感が持てる」
「味があっていいと思う」
「左利きにしてはうまい方」(左利きに対する盛大なディス)
褒めてねぇし
嘘です、ごめんなさい
褒めてくれてるんですよね
でもね、欲しい評価はそれじゃないの~
もっとこう、一目できれいだと分かる字を書きたいんです
それも「一文字一文字丁寧に」じゃなくて、当たり前にさらさらと書いて「わ~、きれいな字ですねぇ。特別に習ってたんですか?」とか言われて「ええ~そんなことないですよぉ、強いて言えば半身浴かな?(それ違う)」とか言ってみたいんです(身の程知らずもはなはだしい)
こういう自分が最初に書店で「字が汚い」(新保信長著:文藝春秋社刊)を目にしたときは思わず目を逸らしましたよね
それがゴロデラの課題図書に
もう腹を括るしかない
見ましたよ
翌日買いましたよ
日付が変わる頃には読み終えましたよ
心のリンゴにグサグサと突き刺さる突き刺さる
ゴロデラ見てる時からTLとの温度差を感じてたもん
私だって吾郎さんの字は好きですよ!
素直でのびのびとして男らしい良い字だと思います
でも目指してるのはそこじゃねぇんだよ!!(知らんけども)
言ってみればあれですよ、中居正広の歌下手ネタに近いものがある
あれを音痴と言うのは本物の音痴を知らない幸せ者です
実際には時に大暴投をやらかすことはあっても、適切な音域で最初の音さえ見失わなければなかなか良い歌を歌う男です
透明感を湛えた哀切に満ちた歌声も聴かせてくれる
でもそれじゃイヤなんでしょ、正広は!(だから知らんて)
歌大好きで、実力のある歌手の皆さんをリスペクトしちゃう正広が目指しているのは遥かな高みなんでしょ?
一節歌っただけでその場にいる誰もが振り返り、水を打ったように静まり返るのが本物の歌声なわけでしょ?
まあ日本の芸能界には何人もいないのかもしれませんが
「下手じゃない」レベルの話じゃないんですよ、たぶんね(完全なる思い込みだけで進めています)
だからまぁ「歌下手ネタ」は既存の(SMAP以前の)アイドルとの差別化を図るためには有効だったんでしょうけど、いつか独り歩きし過ぎてまあネタとしては美味しいか的な扱いなのでしょうが
だから、「字が汚い」に関してもそういうことなんですよ
吾郎さんの字は好感が持てるかもしれないけど(ついでに私の字も)
「インクはブルーブラック」って感じじゃないじゃないですか
「え~吾郎さんってそういう字を書くんだ~なんか意外~あ、でも男性的で素敵です~」って、ちょっとどこの女よ!きぃぃぃ(仮想敵)
なんかもう少し線の細い、カチッとしてない感じの字を書くイメージかな
とにかく大人っぽい素敵な字
で、本書に戻りますと、読みながら「どうして自分は字がきれいになりたいんだろう?」と考えましたね
そういう本質を突いてくるのですが
やっぱりあれか?
ジェンダーか?
所詮私もジェンダー城の虜(松尾由美)なのか??
いや、その、「成績の良い女子は字がきれいな子が多い」と言う記述が出て来まして
あ~確かにそうだったよね~と
私以外は(暴言)
小学生レベルの話ですよ??
むか~しむかし、ちっちゃい頃は出来がそこそこ良かったんです
でも字が残念だった
(成績良い仲間の)友だちはみんなびっくりするほど字がきれいだったのに
みんな当たり前に硬筆展で入賞してたのに(埼玉で盛んな文化だと初めて知った)
なのに国語の成績は良いから作文だけは入賞してしまってみんなの前で晒し者に…(自慢か?)
私もみんなみたいな字が書きたい!
お手本をチラ見して文章だけを写して、でも字は決してお手本通りに書かないくせに毎回入賞するSちゃんみたいな字が!!
だけど練習するのはイヤ(こいつ、どっかに捨てて来い)
そんなことを言いながらズルズル来ちゃったんですよね~
大学に入る頃にワープロ時代が到来してどれほどありがたかったか
下書きは手書きでしたけど
不思議なのですが、手書きの方が後から直すことが少ないです
頭の中でギリギリまで推敲してから書くからかな?(書き直したくないし)
それに対してpcなどだとごっそり書き直して原型を留めていないことも多いです
書くのは嫌いじゃないんだけどな
むしろ書きたいことがあり過ぎて余計に字が走り書き的になってしまうのかも
で、結局「字が汚い」を読み終えての反省と感想はと言うと…
自分の名前と住所と
後は各番組を始めとする宛先と
「稲垣吾郎」はちゃんと書けるようになろう!
いや、なる!
メンバー全員の名前は追々
あ~でも草彅は…草はともかくナギは~
と言いつつ、自分が一番苦手な漢字は「門」
左右のバランスがぐちゃぐちゃになるから
そして次に苦手なのが「長」なんですよ(横棒苦手)
良かった、私「信長」って名前じゃなくて(新保さん、ごめんなさ~い)
「愛されたい!」そんなあなたのためのゴロデラ
今朝も曇りです
いや霞んでるのかな?
今日はこれからお友だちと遠方までランチに出掛けます
前菜が凄いと評判の人気店ですが遠くてなかなか行く機会がありませんでした
今日は友達の長女も一緒に5人で出掛けます
さて今朝は嬉しいニュースが出てましたが、「ぷっすま」「ゴロデラ」「おじゃマップ」継続は嬉しいけど、「スマステ」は?
ちょっと喜びきれないですよ
しかも今は継続だけど、年末か来春には打ちきりと書いてるのが2紙ありました
タイトルはそのままと書いてるのもありました
喜んでいると逆転される恐れはありますね
まだまだメールなどを送らなくちゃ?